ご挨拶

みなさまこんばんは!ミユキホーム の金子です。

師走という名の通り、気づけばもう2020年も終わり
カウントダウンが始まりましたね。

今年も早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。

今年も、沢山のお客様と出会う事ができ、出会いと感謝の一年でした。

ミユキホーム の家を多くの皆様に知って頂けた事、
他にはない家づくりを体感頂けた事を大変嬉しく思っております。

これからも多くのお客様に、深い感動と驚きを感じて頂ける様、社員一同邁進してまいります。
来年もどうぞよろしくお願い致します。


皆様にとって2021年は、新型コロナウイルも去り素晴らしい年でありますように心よりお祈り申し上げます。

紡ぐ~日本建築を守り伝える~

皆様こんにちはミユキホーム の金子です。

新型コロナウイルス第三波の影響が出てきていますが、

今年は季節性インフルエンザ流行の割合が低く、


プラスに考えるとマスク着用、予防接種等が功を奏して、

今まで以上に体調管理に気をつけていることがわかります。

しかし、第3波の影響が出ていて、

自衛隊も派遣されているほどですから、

医療関係者の方々には頭が上がらないです。


さて、話題は変わってタイトルの通り、
『紡ぐ』についてです。

12月から、文化庁主催の『紡ぐ』プロジェクトを通して、
日本の伝統建築、

太古の時代から続く、木造建築から近現代の建築物までの変遷、

そして、大工技術の継承をテーマに、
匠の技を受け継いできた歩みを紹介する展示会が開催されます。


近世以前の大工家や棟梁〈とうりょう〉
がやがて組織化され、

現在における建設会社の原型になったことなど、
皆様のお仕事が太古の時代から続く、

少なくとも約200年以上も歴史を持っている、
誇りある仕事であることを実感できる場だと思います。

お家についてのご相談がありましたら、

お気軽に弊社までご相談ください。

誰にも聞けないローンの話

みなさまこんばんは!ミユキホーム の金子です。
今日は、聞きたいけどだいたい的には人に聞けないローンのお話です。

img_1bb064ab92970d689b33224b9f70f265530760.jpg

住宅を購入する時、ほとんどの方が住宅ローンを組むと思いますが、
当然、誰にでもいくらでもお金を貸してくれるわけではありません。
この人には住宅購入資金を貸してよいのか、いくらまでなら貸してよいのか、
といったことを「保証会社」が「審査」します。
その視点としては、
「滞りなく、完済できるか」「万が一返済できなくなった場合、不動産(家+土地)を競売にかけて残りを返済できるか」
の大きく2点です。

そのために、まずは借りる人の情報が見られます。
・借入希望金額や返済期間が年収に対して過大でないか
・年齢、家族構成
・勤務先、勤続年数、業種、企業規模
・貯蓄状況、他社の借り入れ
などです。

もし皆様がが見ず知らずの人にお金を貸すとしたら、
こういった情報は知っておきたいですよね?

また、不動産に関しては、借入金額に対して、不動産の価格が著しく低いと
判断されると、上限金額が制限されることがあります。

そして、保証会社が住宅ローンの審査をする時には、必ず信用情報を
確認します。

信用情報とは、クレジットやローンを利用したことのある人が、
・過去、現在にどんな内容のクレジットやローンを利用しているか
・現在どれくらいの債務があるか
・期日どおりに返済してきたか(延滞などがないか)
といった情報です。

信用情報は個人信用情報機関に一定期間管理されていて、保証会社は
これらの機関に記録されている信用情報を見て、
「過剰なローン債務が無いか」「過去の良くない情報が記録されていないか」
を確認しています。

引っ掛かってしまいやすい信用情報もあるので、注意が必要です。

・携帯電話の割賦払い
携帯電話の請求は端末を一括購入していない場合、電話料金+本体端末の
割賦支払いとなっています。そのため、うっかり口座の残高不足などで、
携帯代が引き落としされなかった場合、信用情報には延滞として記録されて
しまいます。

・公共料金
最近は、公共料金のクレジットカード払いが増えてきました。ただ、同じ
公共料金の引き落としでも、口座引き落としの場合と違い、クレジットカード
を利用していて延滞すると、信用情報には延滞が記録されてしまいます。

・クレジットカードの複数利用
クレジットカードにはキャッシング枠がついています。実際にキャッシングを
利用していなくても、契約内容として信用情報には載っており、極端に複数
あると、「いつでもたくさんのお金を借りることが出来る状況」と見られる
ことがあります。1枚あたりの枠は少額でも、全部合わせたときに極端に
総額が大きいと、希望金額まで借りられない、という可能性もあり得ます。

これら信用情報は、たった1度でも延滞してしまうとダメ、いうわけではなく、
良くない信用情報も、『完済から○年経過』などの一定の条件を満たせば
消えます。

保証会社と金融機関が見ているのは
「返済を軽く見ている延滞常習者ではないか」という点です。
なお、結婚前後で氏名や住所が変わっても、信用情報は載っています。

心当たりがあり、審査が不安な方はミユキホーム にお気軽にご相談ください!

和室と畳

こんにちはミユキホーム の金子です。
今日は畳についてブログを書きたいと思います。

住宅会社に家づくりの話を聞きに行くと、
「メーターモジュール」「尺モジュール」という
言葉が出てくることがあると思います。

これは何かというと、メーターモジュールとは、家を建てる時に、
1つの区切りを1m(1000mm)にしている、
1グリッドを1m×1mとしている規格のことです。

これに対して尺モジュールとは、
1つの区切りを日本古来の尺貫法という測り方である、
3尺(910mm)を1つの区切りとしている、
1グリッドが910mm×910mmの規格のことです。

ちなみに、日本人の平均的な肩幅は
1尺5寸(45.5cm)と言われていて、
廊下で人がすれ違う場合には二人分の3尺(91cm)が必要です。

このため畳の短い方の1辺はこの長さ(3尺)が基準となっています。
長い方の1辺は、畳を組み合わせやすくするため、
倍の6尺(182cm)が基準となっています。

人の体のサイズと畳のサイズを比較してみると、
人が座るのに必要なサイズが半畳、寝転がるのに必要なサイズが1畳、
両手足を広げて寝転がるのに必要なサイズが2畳、
つまり1坪となります。

しかし、実は畳には地域差があるのです。
3尺(91cm)×6尺(182cm)サイズの畳は中京間と呼ばれ、
愛知県周辺に多いです。

ところが西日本では幅に余裕を持たせ、
95.5cm×191cmの京間と呼ばれる畳が一般的で、
東日本では88cm×176cmの江戸間と呼ばれる
小振りなものが使われるが多いのです。

間取りの考え方にも地域差があります。

京間や中京までは、畳を並べた寸法に合わせ、
その外側に柱を立てます。
そのため、柱の中心から柱の中心までの距離は、
畳+柱1本となります。

メリットとしては、ふすまや障子も畳のサイズを基準にするので、
規格化され使いまわしが可能になります。
この畳を基準にする方法を畳割と呼びます。

これに対し関東では、
畳ではなく柱と柱の間の距離を基準にします。

そのため、使う畳の枚数が違う10畳間と6畳間では畳の寸法が
異なるようになり、使いまわしができないのです。
この方法を柱割りと呼びます。

江戸間に、伝統的な和ダンスセットが
おさまらないことがあるのは、このためなのです。

ただ柱割りでは、柱の太さにとらわれないため、
施工が楽で速いというメリットがあります。

そのため、火事の多かった江戸で使われ始めたといわれています。
こういった利便性の高さ、そして近年では和室の減少もあって、
現在では柱割りが多くなっているようです。

和室の利用は減っては来ましたが、最近では縁のない
半畳の琉球畳を使う方も多くなってきました。

これは和室でなくても、リビングの一角に敷くことで
畳の応接スペースを作ったりできるため、
最近では人気が高まっています。

暮らしの用途に合わせて対応できますので、ぜひミユキホームにご相談ください。

カーテンについて

こんにちは!ミユキホーム の金子です。
本日はもうマイホームをお持ちの方にアドバイスです!!
カーテンを変えるだけなので賃貸でも大丈夫!住宅メーカーが語るカーテンについてです。

60014.jpg

生活にに必要不可欠なものの1つに
「カーテン」があります。

もちろん、好きな色を取り入れるのが1番です。

しかしながら、色にはそれぞれ効果があり、
お部屋によって、おすすめの色や
使い過ぎない方が良い色があります。

今回は「寒色系」の色について
ご紹介したいと思います。


【グレー・黒】

グレーや黒は高級感があり、おしゃれな印象になります。
モダンで格好が良く、重量感を演出してくれます。

書斎や趣味の場所など、
生活スペースと切り離した部屋にも!

黒色は遮光性が高く、光をしっかり遮るので、
集中したい空間にも合っています。

しかし、部屋の中で黒色の割合が高くなり過ぎると、
疲労を感じやすくなったり、

閉鎖的な雰囲気になる場合もあるので、
注意しましょう。


落ち着きや癒しを与えてくれるのがグレーです。
柔軟性や包容力があり、どの部屋に使っても、
やすらぎの効果があり、上品になります。

人を刺激しない色なのでゆっくりできる、
くつろげる空間になります。


【青・紫】
青色や水色、紫色などの青系は、人間の気分を鎮静化し、
集中力をアップさせる効果があると言われています。

勉強スペースや書斎、寝室にも!
また清潔感があるので水まわりとも相性が良いです。

青色は赤色などの暖色と比べると温度が低く感じられ、
食欲を抑える効果があります。

寒い部屋や家族で食事をするダイニングには、
あまり向いていないかもしれません。

寝室に取り入れて、
ぐっすり眠れる環境を整えるのもおすすめです。

淡いラベンダー色は癒しの色であり、
女性的な印象、知的な印象を持っています。
リラックス効果があり寝室にも!


【緑】
緑色はリラックス効果が高く、
どの色とも馴染みの良い使いやすい色です。

集中力も高めます。
寝室やリビング、勉強部屋に!

安心感を与えるので、休む場所や
ほっと落ち着くスペースに取り入れていきましょう。
穏やかな気持ちにしてくれます。

青っぽい緑色や深緑色は鎮静作用が強く、
落ち込みやすくなる場合などもあるので、
使用面積に気を付けましょう。

【茶色】
茶色は、どんな空間にも合うので、
日本のコーディネートの中で
最も多く使用されている色です。

お部屋を広く見せ、
安定感のある空間になります。

リビングや寝室・書斎にも!
落ち着いてリラックスすることができます。

相性の良い黄色やオレンジ色と
組み合わせるとポジティブな印象の部屋になります。

以上、寒色系の色が持つ効果についてご紹介しました。

1番大事なのは、
家族みんなが気持ち良く生活できることです。

色の特性に囚われ過ぎず、
家族の意見を大切にしてくださいね。

そして快適なマイホームライフを
ミユキホーム と一緒に作っていきましょう。

新物件!!

みなさまこんにちは、ミユキホーム の金子です。

ミユキホーム の社長が新型コロナ収束を願い、私たち不動産屋に何ができるのか・・・
を考えたところ、アンケート結果でも一番多かった「価格」を大幅に見返すこととなりました。

そして、このコロナの時期限定で(しかも残り2棟)をこの価格でご提供することとなりました。


スクリーンショット 2020-08-31 10.29.19.png
スクリーンショット 2020-08-31 10.29.45.png

ぜひ、ご興味をお持ちのお客様はご連絡ください。

アンケートについて

みなさまこんにちは!ミユキホーム の金子です。

今日アンケートの集計が終わりました。
ご協力くださいました方々にには深く御礼申し上げます。

アンケート結果を集計していると、みなさまのマイホームへの考えがたくさん伝わってきて
みなさまの夢へどれだけお手伝いができるのかとワクワクしてきました。

みなさまの夢や憧れを形にするために私たちがいます。
どんな些細な悩みや不安、疑問でも構いません私たちミユキホーム にご相談ください。

住宅ローンについて(マル秘)

今日は皆様に有益な情報を少しでも届けたくて、住宅ローンについてブログを書きたいと思います。

img_1bb064ab92970d689b33224b9f70f265530760.jpg

住宅を購入する時、ほとんどの方が住宅ローンを組むと思いますが、
当然、誰にでもいくらでもお金を貸してくれるわけではありません。
この人には住宅購入資金を貸してよいのか、いくらまでなら貸してよいのか、
といったことを「保証会社」が「審査」します。
その視点としては、
「滞りなく、完済できるか」「万が一返済できなくなった場合、不動産(家+土地)を競売にかけて残りを返済できるか」
の大きく2点です。

そのために、まずは借りる人の情報が見られます。
・借入希望金額や返済期間が年収に対して過大でないか
・年齢、家族構成
・勤務先、勤続年数、業種、企業規模
・貯蓄状況、他社の借り入れ
などです。

もし皆様がが見ず知らずの人にお金を貸すとしたら、
こういった情報は知っておきたいですよね?

また、不動産に関しては、借入金額に対して、不動産の価格が著しく低いと
判断されると、上限金額が制限されることがあります。

そして、保証会社が住宅ローンの審査をする時には、必ず信用情報を
確認します。

信用情報とは、クレジットやローンを利用したことのある人が、
・過去、現在にどんな内容のクレジットやローンを利用しているか
・現在どれくらいの債務があるか
・期日どおりに返済してきたか(延滞などがないか)
といった情報です。

信用情報は個人信用情報機関に一定期間管理されていて、保証会社は
これらの機関に記録されている信用情報を見て、
「過剰なローン債務が無いか」「過去の良くない情報が記録されていないか」
を確認しています。

引っ掛かってしまいやすい信用情報もあるので、注意が必要です。

・携帯電話の割賦払い
携帯電話の請求は端末を一括購入していない場合、電話料金+本体端末の
割賦支払いとなっています。そのため、うっかり口座の残高不足などで、
携帯代が引き落としされなかった場合、信用情報には延滞として記録されて
しまいます。

・公共料金
最近は、公共料金のクレジットカード払いが増えてきました。ただ、同じ
公共料金の引き落としでも、口座引き落としの場合と違い、クレジットカード
を利用していて延滞すると、信用情報には延滞が記録されてしまいます。

・クレジットカードの複数利用
クレジットカードにはキャッシング枠がついています。実際にキャッシングを
利用していなくても、契約内容として信用情報には載っており、極端に複数
あると、「いつでもたくさんのお金を借りることが出来る状況」と見られる
ことがあります。1枚あたりの枠は少額でも、全部合わせたときに極端に
総額が大きいと、希望金額まで借りられない、という可能性もあり得ます。

これら信用情報は、たった1度でも延滞してしまうとダメ、いうわけではなく、
良くない信用情報も、『完済から○年経過』などの一定の条件を満たせば
消えます。

保証会社と金融機関が見ているのは
「返済を軽く見ている延滞常習者ではないか」という点です。
なお、結婚前後で氏名や住所が変わっても、信用情報は載っています。

心当たりがあり、審査が不安な方はミユキホーム にお気軽にご相談ください!

FMくらら☆

みなさまこんばんは!ミユキホーム のカネコです。

昨日、ミユキホーム の社長がFMくらら様のラジオに出させていただきました。
ご視聴くださった皆様、FMくららの皆様どうもありがとうございました。

みなさまがお家を建てる際に少しでもお役に立てていたら光栄です。

IMG_0580.JPG

コロナ対策に効く?!

みなさまこんにちは!ミユキホーム の金子です。

コロナウイルス効く?!と大阪の知事が発表した「ポビドンヨード」ですが私も今日、薬局に出向いたところもう在庫が一つもありませんでした。
ネットでもたくさんの転売がされていますね・・・
本当に欲しい人の元に届く日が来ることを待っています。

ですがこちらをよく調べてみると、予防で使いすぎてしまうと元々ないといけない細菌まで殺してしまうそうですので使い過ぎにはご注意ください。


夏の乗り換え方!!

おはようございます! ミユキホーム の金子です。

長かった梅雨もようやく終わりの兆しが見え、
毎日毎日蒸し暑い、日本の夏が来ましたね。

しかも今年の夏は、思うように海やプールに行くことや避暑地に行くこともできず、
またSTAY HOMEを余儀なくされる日が来るかもしれません・・・

では、いかに日本の夏を、家の中で快適に過ごせるか?これについて考えてみました。

木造住宅に住んでいると、一階は涼しいのに二階は暑くて
夜が寝苦しいなんてことありませんか?

原因と対処方法をご紹介させていただきます!

一般的に、暖かい空気の方が冷たい空気より軽く上の階に溜まってしまう、
というのは常識的ですが、実はほかにもいくつかの原因があるんです。

外気温が家の中に入ってくる最大の場所はどこだか知っていますか?
夏の暑さは屋根から?もちろんそれもありますが、いちばんは窓。
窓なんです!

暑さも寒さも、窓から入ってきます。
窓を閉めていても。です。
南側のリビングや西日の入るお部屋は
冬場はあったかいですよね。

その反面、夏の日差しや温度も伝えてしまいます。

ペアガラス、ハイブリッドサッシ、
樹脂サッシ、遮熱ガラス、
などなど窓の性能によってはずいぶん抑えられますが、

一般的な対策法としては、
西面に窓のある家なら
1日の早い段階で
雨戸や遮熱カーテンなどを
閉めてしまう事をオススメします!

夕方の強烈な西日は
暑くなる前にシャットアウトしてしまいましょう!
昔ながらのすだれやよしずを活用するのもいいですね。

昔の日本家屋は
「軒の出3尺」と言って、
90cmほど軒を出すのが一般的でした。

今はデザイン性や、斜線の関係で
軒を出す家はなかなかありませんが、
これは、夏の高い位置の太陽の日差しを遮り、
冬の低い位置の太陽の日差しを取り入れるという、
とても合理的なものだったんですね。

涼しくしたいなら、まずは
窓を開ければいいのでは?

部屋の換気をして
風が通り抜ければ涼しくなるんじゃないの?
と思いますが、
実は日なた側の窓を開けたら
熱気ばかりが入ってくるんです。

換気するにはちょっとコツがあるんです。

「対角線上の2ヶ所の窓を開ける」
そのとき日陰側などの涼しい風が入ってくる方の窓を
もう1ヶ所の窓より小さく開けておくと
涼しい風が入りやすくなる。

窓が1つしかない部屋の場合は
サーキュレーター(扇風機でもよいですが更に効果あり)
をまわして熱を外に出す。

カーテンはレースなど風の通すものをかけておく
こんな感じで、ほんの少し工夫するだけで、
家の中を快適に保つことができたりします。

コロナの影響で今までに経験したことのない、
厳しい夏になるかもしれませんが、
少しでもみなさまが快適に過ごせますように!

梅雨明け?!

皆様おはようございます。
ミユキホーム の金子です。

なかなか外出もできない中、食べることだけが楽しみでついついレシピブログばかりが続いてしまいました。


そろそろ本格的に梅雨明けですね。
梅雨が明けると急に気温がぐんっと高くなります!
皆様熱中症にはくれぐれもお気をつけください。

冷房の付いている室内も危険なようです!!

お水をたくさん飲みながら今日も頑張りましょう!

FMくらら857

皆様こんにちはミユキホーム の金子です。

icon.png


今日はミユキホーム出演するラジオの詳細について書きたいと思います。

日付→8月14日
時間→19:00~20:00
チャンネル→FMくらら857

です。

みなさまがお家作りをするにあたって必ず有益な情報をお送りします。
ぜひご視聴ください。

無垢の床について

こんにちは、ミユキホーム の金子です。
今日は無垢の床のメリットとデメリットです。
商品を売る側としてはなかなかデメリットは伝えたくないのですが、
もし自分がモノを買うときにメリットばかりを伝えられてデメリット伝えられないのは信用をなくすと思いブログには金子の素直な意見と知識を書きたいと思います。

まずメリット!
・あたたかみのある木の質感
・経年変化を楽しめる
・調湿作用がある
・心地よさ
・身体に優しい

そして無垢材のデメリット
・変形する
・価格が高い
・汚れや傷がつきやすい

こちらが無垢のメリットとデメリットです。
どうして体にいいの?や床が変形するの?と思いの方もいると思います。
当社で建てなくても結構です!私たちミユキホーム はお客様に一生に一度のお家作りを絶対に失敗して欲しくないのです。
なので、お家作りに対する疑問や質問はどんどんお問い合わせホームから連絡ください!


ラジオ

おはようございます!ミユキホーム の金子です。
今日は朝からザザ降りですね。

道も滑りやすくなっていたりするので皆様お気をつけてお出かけください。

そこで皆様にご報告なのですが、実は8月14日の19時からミユキホーム がラジオに出ることが決まりました。

ぜひご都合の良い方は聞いてください!!

除湿機

おはようございます。ミユキホーム の金子です。

実は、ここ数日 買おうか、買わまいか悩んでいるものがあります。
それは「除湿機」!
連日の雨で家の中に湿気がとんでもないことになっています。

もし、皆様がおすすめの除湿機や湿気対策があれば教えていただけると幸いです。

地震

おはようございます!ミユキホーム の金子です。

私は栃木県に住んでいるのですが今朝の7時前に結構大きな地震が揺りましたね・・・
「ゴーーーー」という音がしたのでとても驚きました。

最近、大雨やコロナウイルス、そして地震。
日本は大丈夫なのかなと心配になります。

そこで、今日はこれから避難グッツの点検をしたいと思います。

実は、新築をした際に避難グッツを収納しておく床下収納をつけてもらいました。
そこに家族三人分のお水や息子のおむつなどを入れています。

大きな地震の後ですので皆様もお気をつけてお過ごし下さい。

畳について

こんにちはミユキホーム の金子です。
今日は畳についてブログを書きたいと思います。

住宅会社に家づくりの話を聞きに行くと、
「メーターモジュール」「尺モジュール」という
言葉が出てくることがあると思います。

これは何かというと、メーターモジュールとは、家を建てる時に、
1つの区切りを1m(1000mm)にしている、
1グリッドを1m×1mとしている規格のことです。

これに対して尺モジュールとは、
1つの区切りを日本古来の尺貫法という測り方である、
3尺(910mm)を1つの区切りとしている、
1グリッドが910mm×910mmの規格のことです。

ちなみに、日本人の平均的な肩幅は
1尺5寸(45.5cm)と言われていて、
廊下で人がすれ違う場合には二人分の3尺(91cm)が必要です。

このため畳の短い方の1辺はこの長さ(3尺)が基準となっています。
長い方の1辺は、畳を組み合わせやすくするため、
倍の6尺(182cm)が基準となっています。

人の体のサイズと畳のサイズを比較してみると、
人が座るのに必要なサイズが半畳、寝転がるのに必要なサイズが1畳、
両手足を広げて寝転がるのに必要なサイズが2畳、
つまり1坪となります。

しかし、実は畳には地域差があるのです。
3尺(91cm)×6尺(182cm)サイズの畳は中京間と呼ばれ、
愛知県周辺に多いです。

ところが西日本では幅に余裕を持たせ、
95.5cm×191cmの京間と呼ばれる畳が一般的で、
東日本では88cm×176cmの江戸間と呼ばれる
小振りなものが使われるが多いのです。

間取りの考え方にも地域差があります。

京間や中京までは、畳を並べた寸法に合わせ、
その外側に柱を立てます。
そのため、柱の中心から柱の中心までの距離は、
畳+柱1本となります。

メリットとしては、ふすまや障子も畳のサイズを基準にするので、
規格化され使いまわしが可能になります。
この畳を基準にする方法を畳割と呼びます。

これに対し関東では、
畳ではなく柱と柱の間の距離を基準にします。

そのため、使う畳の枚数が違う10畳間と6畳間では畳の寸法が
異なるようになり、使いまわしができないのです。
この方法を柱割りと呼びます。

江戸間に、伝統的な和ダンスセットが
おさまらないことがあるのは、このためなのです。

ただ柱割りでは、柱の太さにとらわれないため、
施工が楽で速いというメリットがあります。

そのため、火事の多かった江戸で使われ始めたといわれています。
こういった利便性の高さ、そして近年では和室の減少もあって、
現在では柱割りが多くなっているようです。

和室の利用は減っては来ましたが、最近では縁のない
半畳の琉球畳を使う方も多くなってきました。

これは和室でなくても、リビングの一角に敷くことで
畳の応接スペースを作ったりできるため、
最近では人気が高まっています。

暮らしの用途に合わせて対応できますので、ぜひミユキホームにご相談ください。

湿度

皆様こんにちは。ミユキホーム の金子です。
最近雨続きで洗濯物も乾かず嫌になりますね・・・

湿度が今日は85%もあります!!この数字は菌や虫を大量発生させる数字です。


・発汗による体温調節効果が下がり、熱中症になりやすくなる。
・体内に熱がこもることで、体力の消耗が激しくなりダルさを感じやすくなる。
・消化酵素の働きが悪くなり、食欲不振に陥る場合がある。
・アレルギー疾患や感染症などの原因であると言われる、カビが発生しやすくなる。

湿度が高いとこのような悪循環なことが起こります。

湿度を下げるためには、
・換気をする
・除湿機を置く
・除湿剤をおく

などが一般的です。

皆様も除湿対策をして、快適な毎日をお過ごしください。

もしもう少し詳しく知りたいという方はお気軽にご連絡ください!

独身の方必見?!お得情報!!

こんにちは!ミユキホーム の金子です。

今日は、栃木市役所からの案内で大変お得な補助金についての投稿です。
Unknown-jpg

栃木市結婚新生活支援補助金とはご存知ですか?
市が、お二人の新しい生活を応援するため、しないで新婚生活を始めるご夫婦に新居の購入費や家賃、引越し費用を助成するという制度のことです。

[補助金額]
最大30万円(家賃5万円/月なら半年分が補助金でカバーできます!)

[対象費用]
・新婚世帯が市内で住宅を購入、賃借するための費用及び引越費用
 (令和2年1月1日から令和3年3月31日までに生じた住居費及び引越費用の合計額)
※ 住居費:住宅の購入費、賃料、敷金、礼金、共益費及び仲介手数料
※ 引越費用:新婚世帯が新居へ引越しをするために引越業者または運送業者へ支払う費用

[対象者](次のすべての要件を満たす方)
・令和2年1月1日から令和3年3月31日までの間に婚姻届が受理された新婚世帯
・夫婦の令和元年中における所得の合計額が340万円未満
・婚姻時において夫婦の年齢の合計が70歳未満
・補助金の申請及び交付の日において市内に住所があること
・他の公的制度による家賃補助等を受けていないこと
・市税を滞納していないこと
・栃木市暴力団排除条例に規定する暴力団員でない者

[申請期間]
令和2年4月1日~令和3年3月31日

[提出書類]
・補助金交付申請書
・戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)
※本市に本籍地がある場合は、本庁または各総合支所の市民生活課で取得できます。
※本籍地が本市以外の場合は、本籍地の戸籍担当課へお問い合わせください。
※外国人の方は、婚姻届の受理証明書等を提出してください。
・住居費に関する契約書のコピー(売買契約書、請負契約書、賃貸借契約書)
・住居費を支払ったことが分かる書類(領収書、通帳等のコピー)
・引越費用を支払ったことが分かる書類(領収書、通帳等のコピー)
・令和元年分の所得証明書(ご夫婦2人分)
※令和2年1月1日現在で栃木市に居住していた場合は、本庁市民税課または各総合支所の市民生活課で取得で きます。
住民税の申告をしていない場合は事前に申告をする必要があります。
※栃木市以外に居住していた場合は、前居住地の税務担当課へお問合わせください。
・住宅手当支給証明書
・無職・無収入申立書兼誓約書(申請時点で無職の場合に添付)
・貸与型奨学金の返済額が分かる書類(該当する場合のみ添付)
・補助金等交付請求書(日付記入不要)
・国の結婚新生活支援事業実施要領に基づく計画の公表(後日公表)
・令和2年度地域少子化対策重点推進事業実施計画書
・令和2年度地域少子化対策重点推進事業実施計画書(個表)

[この件に関するお問い合わせ先]
住宅課(定住促進係)
〒328-8686
栃木市万町9-25 本庁舎3階
Tel:0282-21-2453 Fax:0282-21-2676

熱中症について

こんにちは、ミユキホーム の金子です。
本日は熱中症についてです。

まずよく勘違いされやすい熱中症のNG知識です。

①お酒を飲んで、水分補給しているつもり。
 アルコールに含まれる利尿作用により水分を体の外に排出しやすくなってしまいます。

②日陰に移動しただけで安心してしまう。
 例えば気分が悪くなった場合に日陰に移動して少し休めば大丈夫と思っていませんか?
 こちらは、十分な熱中症対策だとは言えません。

③おでこを冷やす敵を紛らわせている。
 熱中症対策で冷やす場所は、「おでこ」ではなく「両脇のした」「首の両わき」「足の付け根」です。

段々熱くなってきましたので皆様をお体をご自愛ください。

珊瑚の壁ってどんな壁?!

皆様、こんにちは!ミユキホーム の金子です。
今日はとっても暑いですね。
冷たいお茶がとても美味しく感じます!

今日はサンゴの壁について更新したいと思います。
サンゴの壁とは?・・・

sango03.jpg

サンゴの壁とは、まさに海の中にいるあいつです!そう珊瑚そのままです。
そのサンゴを粉砕しに壁に塗ったものがサンゴの壁紙です。

効果としては
・消臭効果
・調湿効果
が大幅に期待できます!!

そして、なんととってもお洒落!
寝室や、玄関やトイレなどに使う方が多いです。

もう少し詳しく聞きたい、などという方はぜひお気軽にお問い合わせください。

健康住宅について

皆様こんにちはミユキホーム の金子です。

今日は、健康住宅について書きたいと思います。

まず皆様の考える健康住宅とはどんな住宅ですか?
例えば・・・
・24時間換気の付いている家
・床が無垢材
・木でできているお家
など、たったひとつでも当てはまると健康住宅と呼ばれてしまいます。

では、木でできていれそれは合板でも良いのか?
クロスは貼っても良いのか?
そこでいろいろな疑問が出てくると思います。

そこを考えとことん自然素材にこだわり健康住宅を造っているのが「ミユキホーム 」です。

ぜひ、もう少し詳しく聞きたい!という方やなんだか興味があるなぁと思われた方はご連絡ください!

知って得する?!カーテンの色

こんにちは!ミユキホーム の金子です。
本日はもうマイホームをお持ちの方にアドバイスです!!
カーテンを変えるだけなので賃貸でも大丈夫!住宅メーカーが語るカーテンについてです。

60014.jpg

生活にに必要不可欠なものの1つに
「カーテン」があります。

もちろん、好きな色を取り入れるのが1番です。

しかしながら、色にはそれぞれ効果があり、
お部屋によって、おすすめの色や
使い過ぎない方が良い色があります。

今回は「寒色系」の色について
ご紹介したいと思います。


【グレー・黒】

グレーや黒は高級感があり、おしゃれな印象になります。
モダンで格好が良く、重量感を演出してくれます。

書斎や趣味の場所など、
生活スペースと切り離した部屋にも!

黒色は遮光性が高く、光をしっかり遮るので、
集中したい空間にも合っています。

しかし、部屋の中で黒色の割合が高くなり過ぎると、
疲労を感じやすくなったり、

閉鎖的な雰囲気になる場合もあるので、
注意しましょう。


落ち着きや癒しを与えてくれるのがグレーです。
柔軟性や包容力があり、どの部屋に使っても、
やすらぎの効果があり、上品になります。

人を刺激しない色なのでゆっくりできる、
くつろげる空間になります。


【青・紫】
青色や水色、紫色などの青系は、人間の気分を鎮静化し、
集中力をアップさせる効果があると言われています。

勉強スペースや書斎、寝室にも!
また清潔感があるので水まわりとも相性が良いです。

青色は赤色などの暖色と比べると温度が低く感じられ、
食欲を抑える効果があります。

寒い部屋や家族で食事をするダイニングには、
あまり向いていないかもしれません。

寝室に取り入れて、
ぐっすり眠れる環境を整えるのもおすすめです。

淡いラベンダー色は癒しの色であり、
女性的な印象、知的な印象を持っています。
リラックス効果があり寝室にも!


【緑】
緑色はリラックス効果が高く、
どの色とも馴染みの良い使いやすい色です。

集中力も高めます。
寝室やリビング、勉強部屋に!

安心感を与えるので、休む場所や
ほっと落ち着くスペースに取り入れていきましょう。
穏やかな気持ちにしてくれます。

青っぽい緑色や深緑色は鎮静作用が強く、
落ち込みやすくなる場合などもあるので、
使用面積に気を付けましょう。

【茶色】
茶色は、どんな空間にも合うので、
日本のコーディネートの中で
最も多く使用されている色です。

お部屋を広く見せ、
安定感のある空間になります。

リビングや寝室・書斎にも!
落ち着いてリラックスすることができます。

相性の良い黄色やオレンジ色と
組み合わせるとポジティブな印象の部屋になります。

以上、寒色系の色が持つ効果についてご紹介しました。

1番大事なのは、
家族みんなが気持ち良く生活できることです。

色の特性に囚われ過ぎず、
家族の意見を大切にしてくださいね。

そして快適なマイホームライフを
ミユキホーム と一緒に作っていきましょう。

いつもチェックを欠かさないで欲しいお家のポイント

こんにちは!ミユキホーム の金子です。
梅雨に近づいているせいか最近、蒸し蒸ししてきましたね・・・

今日は「いつもチェックを欠かさないで欲しいお家のポイント」をお伝えしていきたいと思います。

家は人と同じように長い年月住んでいると、経年劣化などを起こすこともあります。

長年経った部分は、簡単な修理で対応できる部分もあれば、
リフォームが必要となるケースもあります。
場合によってはライフスタイルの変化などを考慮し、建て替えを検討した方が良い場合もあるかもしれません。

当社でも、お客様から修理をご依頼いただき、実際に点検に伺ってみると、
大規模な修繕が必要だったりする場合もございます。

大事なお家でずっと快適に過ごすためには、普段からお住まいをチェックして
おくことが大切です。

下に、お住まいのチェックポイントを載せましたので、ぜひご参考ください。

<屋根のチェックポイントリスト>
・屋根にサビが出ている
・地震対策のために屋根を軽量化したい
・屋根瓦の破損、ズレがある
・屋根を張り替えたい
・雨漏り対策をしたい
・漆喰の割れなどが見受けられる

<外壁のチェックポイントリスト>
・外壁にカビやコケの汚れ、変色がある
・サイディングのコーキングが劣化している
・塀に亀裂がある
・外壁の模様替え、再塗装の時期にきている

<基礎土台のチェックポイントリスト>
・基礎の酸化現象の有無
・基礎の腐れ・白アリ・割れ・傷が心配

<外装周り・エクステリアのチェックポイントリスト>
・樋の外れ、割れ、水漏れがある
・サッシのすべりが悪い
・サッシを断熱・防音仕様にしたい
・バルコニーやガレージにサビが出ている
・防犯対策をしたい
・門扉に変色がある
・ブロック塀に破損箇所がある

<内装のチェックポイントリスト>
・天井にハガレ、シミ、たわみがある
・壁に割れ、浮き、結露がある
・床に浮き、シミ、傾斜がある
・床、廊下がフカフカする
・壁が薄く冬寒い
・床暖房にしたい
・部屋を改装したい

<トイレのチェックポイント>
・便器の交換
・便器のガタつき、水漏れ
・ペーパーホルダーの修繕と設置
・シャワー付きトイレへの変更
・トイレの改修工事

<キッチン・ダイニングのチェックポイントリスト>
・キッチンが狭い・収納がない
・システムキッチンに交換したい
・流しのつまり、水漏れなど
・流し台の修繕
・キッチン・ダイニングの改修工事

<浴室・洗面所のチェックポイントリスト>
・浴室のタイルや目地の剥がれ・割れがある
・浴室をバリアフリーに改修したい
・給湯器を交換したい
・浴槽の湯垢、汚れが目立つので何とかしたい
・浴室暖房、浴室乾燥機をつけたい
・浴室を全面改装、ユニットバスにしたい
・洗面台をシャワー付き洗面化粧台に変えたい
・その他浴室・洗面所の改修工事

いかがでしたでしょうか。いくつかチェックがつくポイントがありましたか?
これらの中には、放っておくとどんどん悪化してしまうものもあります。
今の家を大切に使うことはもちろん、これからお住まいをご検討される方は、
どこに注意して建てるかを一緒にご相談させていただいています。

もし、不安な点がありましたらどんなに小さいことでも「無料」でご相談に乗ります!!
ぜひミユキホーム にご相談ください。

住宅ローンと信用情報について!

こんにちは!ミユキホーム の金子です。
本日、緊急事態宣言も解除されましたね。皆様はいかがお過ごしでしょうか?

今日は皆様に有益な情報を少しでも届けたくて、住宅ローンについてブログを書きたいと思います。

img_1bb064ab92970d689b33224b9f70f265530760.jpg

住宅を購入する時、ほとんどの方が住宅ローンを組むと思いますが、
当然、誰にでもいくらでもお金を貸してくれるわけではありません。
この人には住宅購入資金を貸してよいのか、いくらまでなら貸してよいのか、
といったことを「保証会社」が「審査」します。
その視点としては、
「滞りなく、完済できるか」「万が一返済できなくなった場合、不動産(家+土地)を競売にかけて残りを返済できるか」
の大きく2点です。

そのために、まずは借りる人の情報が見られます。
・借入希望金額や返済期間が年収に対して過大でないか
・年齢、家族構成
・勤務先、勤続年数、業種、企業規模
・貯蓄状況、他社の借り入れ
などです。

もし皆様がが見ず知らずの人にお金を貸すとしたら、
こういった情報は知っておきたいですよね?

また、不動産に関しては、借入金額に対して、不動産の価格が著しく低いと
判断されると、上限金額が制限されることがあります。

そして、保証会社が住宅ローンの審査をする時には、必ず信用情報を
確認します。

信用情報とは、クレジットやローンを利用したことのある人が、
・過去、現在にどんな内容のクレジットやローンを利用しているか
・現在どれくらいの債務があるか
・期日どおりに返済してきたか(延滞などがないか)
といった情報です。

信用情報は個人信用情報機関に一定期間管理されていて、保証会社は
これらの機関に記録されている信用情報を見て、
「過剰なローン債務が無いか」「過去の良くない情報が記録されていないか」
を確認しています。

引っ掛かってしまいやすい信用情報もあるので、注意が必要です。

・携帯電話の割賦払い
携帯電話の請求は端末を一括購入していない場合、電話料金+本体端末の
割賦支払いとなっています。そのため、うっかり口座の残高不足などで、
携帯代が引き落としされなかった場合、信用情報には延滞として記録されて
しまいます。

・公共料金
最近は、公共料金のクレジットカード払いが増えてきました。ただ、同じ
公共料金の引き落としでも、口座引き落としの場合と違い、クレジットカード
を利用していて延滞すると、信用情報には延滞が記録されてしまいます。

・クレジットカードの複数利用
クレジットカードにはキャッシング枠がついています。実際にキャッシングを
利用していなくても、契約内容として信用情報には載っており、極端に複数
あると、「いつでもたくさんのお金を借りることが出来る状況」と見られる
ことがあります。1枚あたりの枠は少額でも、全部合わせたときに極端に
総額が大きいと、希望金額まで借りられない、という可能性もあり得ます。

これら信用情報は、たった1度でも延滞してしまうとダメ、いうわけではなく、
良くない信用情報も、『完済から○年経過』などの一定の条件を満たせば
消えます。

保証会社と金融機関が見ているのは
「返済を軽く見ている延滞常習者ではないか」という点です。
なお、結婚前後で氏名や住所が変わっても、信用情報は載っています。

心当たりがあり、審査が不安な方はミユキホーム にお気軽にご相談ください!

壁塗り体験!

こんにちは!ミユキホーム の金子です。

みなさまいかがお過ごしでしょうか?
緊急事態宣言により栃木県も休校の学校などが増えてきました。

そこでミユキホームは3蜜にならない条件のもとお子様の壁塗り体験を実施いたしました。


IMG_7115.JPG


大人顔負けな真剣な目で一生懸命、塗ってくれました。!!
感想は、「意外と難しかった・・・」だそうです。

ミユキホームではお子様の手に触れていても安全な素材を使っているため、安心して触ってもらうことができます!

事務所を改装工事中です。(3)

こんにちは、金子です。
今日はポカポカ春日和ですね。
日々少しずつ過ごしやすい気温になって来ています。

そんな中、ミユキホームは今日も事務所を工事中です。
ですが今日は、なななんと!!社長が自ら現場にたち工事をしていました。
IMG_0334.JPG

現場での小さなことも見逃さずとても細かいところにまで目を向ける社長の姿勢は社員の私どもも尊敬する点です。

では皆様も完成をお楽しみにお待ちください!!

事務所を改装工事中です。(2)

こんばんは。ミユキホーム の金子です。
今日も一日雨でしたが、明日からは晴れるそうです!
せっかく桜が綺麗な時期なので天気が続いて欲しいですね。

そんな中、ミユキホームの事務所も完成に近づいて来ています。

こちらの写真は飾り棚を作っているところです。
棚の下の部分は天然素材の木を使い、壁の部分はサンゴです。
IMG_0330.jpg

こちらはパッと目を引くブルーのアクセント漆喰です。
写真でも分かるようにとても素敵なブルーです。
実はこの漆喰も天然素材なのです!!
IMG_0332.jpg

ぜひ、完成を楽しみにお待ちください。

事務所を改装工事中です。

こんにちは。ミユキホームの金子です。

ただいまミユキホームは事務所を改装工事しており、お客様には大変ご迷惑をおかけしております。
完成までもうしばらくお待ちください。


ミユキホームの事務所は当社の職人たちが心を込めて着々と完成に近づけています。
こちらの写真は壁は自然素材の「サンゴ」で塗っています。
サンゴは調湿機能が高く高い消臭効果も期待できます!
20200324_105149.jpg


この事務所に使っている素材はもちろん全て自然素材です。
隣の部屋でブログを書いているのですが、木のとてもいい香りが漂ってきます!!
やはり日本人は木の香りが落ち着くみたいですね。

3月28日・29日 新商品発表会・健康住宅・マネーセミナー

こんにちは。
初めましてミユキホームの金子です。

令和2年3月28日に、大平川連公民館と栃木市商工会議所で「新商品発表会」と「本物の健康住宅とは何か」と「不動産屋しか知らない大切なお金の話について」というセミナーを行いました。

新商品発表会につきましては、天然の自然素材で作られた床材や壁材の展示をしました。
こちらでは自然素材で作られた上質なものを手に取ってご覧いただけます。
IMG_4500.jpg

室内には私たちミユキホームがお客様に知って欲しいことを大きなPOPで展示しています。
IMG_4526.JPG


次回は、4月11日12日に栃木市にある、「スタジオ アンデルセン」で新商品発表会とセミナーを予定しております。

もし、住宅を検討中の方やセミナーだけ気になるなどといったお客様も大歓迎ですのでふらっとご家族でいらっしゃって下さい。覗くだけでも大丈夫です!
わたしたちミユキホームは決して押し売りやしつこい勧誘は致しませんのでご安心してご来場ください。

スタッフ全員で心よりお待ちしております。